翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤原経任
・ 藤原経子
・ 藤原経子 (藤原家成の四女)
・ 藤原経子 (藤原経平の女)
・ 藤原経季
・ 藤原経宗
・ 藤原経定
・ 藤原経実
・ 藤原経家
・ 藤原経家 (権中納言)
藤原経家 (非参議)
・ 藤原経平
・ 藤原経忠
・ 藤原経憲
・ 藤原経房
・ 藤原経清
・ 藤原経清室
・ 藤原経輔
・ 藤原経通
・ 藤原経通 (鎌倉時代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤原経家 (非参議) : ウィキペディア日本語版
藤原経家 (非参議)[ふじわら の つねいえ]

藤原 経家(ふじわら の つねいえ、經家)は平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての公卿歌人。六条を号し、六条三位とも称された。
== 経歴 ==
久寿元年12月(1155年2月)に叙爵永暦元年(1160年右衛門佐を務め、応保2年(1162年従五位上に叙される。
阿波権介を経て、二条天皇の崩御後も永万2年(1166年従四位下中務権大輔に叙任されるなど昇進を見せた。承安4年(1174年正四位下に昇り、近江介、右衛門佐を歴任。寿永元年12月(1183年1月)に宮内卿元暦2年(1185年)には内蔵頭を務め、文治5年(1189年)に従三位に叙され公卿に列した。建久9年(1198年)には正三位に進んだ。
承元2年(1208年)閏4月15日七条北東洞院の西辺りから火災が発生。大風が吹き、経家の邸も火に巻き込まれ焼失した〔『猪隈関白記承元2年閏4月15日条〕。同年9月に出家。承元3年(1209年)9月19日に赤痢病のため61歳で薨去〔『猪隈関白記』承元3年9月19日条〕。
歌人としても活躍し別雷社歌合や六百番歌合などに出詠。勅撰和歌集にも歌が残る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤原経家 (非参議)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.